学校案内

ご挨拶

 ぜひ一度本校を訪ねてください。5,000㎡の天然芝のグラウンドと、40,000㎡の広大な敷地に建つレンガ風造りの瀟洒な校舎を、ご覧いただきたいと思います。
 専門書11,500冊からなる図書室や、プロジェクター、スクリーン完備の視聴覚室、医療情報システム実習室、保育演習室等々施設設備の完備と充実は、あなたを満足させるに足る「教育環境」と映るものと確信いたします。

 本校は2019年度に創立37周年目を迎えました。
 1983年九州で初めての医療秘書科(現・医療情報管理科)設置を起源とし、以来、社会福祉科、介護福祉科、保育科、医療情報管理専攻科と発展してきました。
 少子化、超高齢化の傾向は年々拡大し、医療・福祉ニーズの増大と多様化への対応など、医療・福祉の分野で、期待される従事者の育成が急務となっております。
 本校はこれに応えるべく、一人ひとりを大切にするきめ細かな指導の下、高度な知識や技能の習得と情操豊かな人間性の確立をふまえた専門職の養成に取り組んでいます。
 そして毎年高い就職率を誇り、4,614名の卒業生が医療、福祉の有能な人材として全国で活躍しています。

 ぜひ一度本校にご来校いただき、乳幼児から高齢者まで、さらには、障がいを持たれた方や病める人たちに寄り添って支えとなる医療・福祉分野の人材育成に、一生懸命取り組む学校の様子をご覧いただき、ご理解と共感を深めていただきたいと願っております。

学校長 川野 竜太郎

学校長
川野 竜太郎

理事長 蓮江 正道

理事長
蓮江 正道
医学博士 東京医科大学名誉教授

教育方針

建学の精神

よき医療・福祉従事者であると共に、情操豊かな人格者であれ

求める学生像

  • 自律
  • 礼儀
  • 献身

医療界、福祉界に従事する者として、自己を見つめ自らの行動を律し、深い思いやりと敬意、慎みの心を持って人と接し、有能な職業人として他者の利益を尊重し、社会の福祉の実現に貢献する

教育目標

1. 社会の信頼に応えられる専門的知識・技能と態度を身につけた人材を養成する
2. 倫理観にもとづいた豊かな人間性を培う
3. 職業人として課題の追及と解決にあたる意欲と態度を養う

宮崎医療管理専門学校の歴史

1983年(昭和58年) 3月 学校法人東洋学園設立
江藤仁之 初代理事長に就任
専修学校として宮崎県知事認可
医療秘書科設置認可
定員80名
4月 黒木 菶 初代学校長就任
1985年(昭和60年) 4月 理事長 江藤仁之 第二代学校長に就任
7月 安楽 貢 第三代学校長に就任
9月 社会福祉科設置認可
定員40名
1988年(昭和63年) 3月 社会福祉主事養成機関として指定
1989年(平成元年) 2月 介護福祉科設置認可
定員40名
介護福祉士養成施設として指定
4月 江藤一仁 第四代学校長に就任
1994年(平成6年) 8月 東京医科大学名誉教授・佐藤久男
第二代理事長に就任
1995年(平成7年) 2月 種子田 榮幸 第五代学校長に就任
4月 内田琢也 第六代学校長に就任
1996年(平成8年) 3月 理事長 佐藤久男 第七代学校長に就任
介護福祉専攻科設置認可
定員20名
介護福祉士養成施設として指定
4月 日髙弘幸 第八代学校長に就任
介護福祉科定員80名に変更
1997年(平成9年) 4月 社会福祉科定員80名に変更
1998年(平成10年) 4月 医療秘書科定員40名に変更
2001年(平成13年) 4月 医療秘書科を医療情報管理科に科名変更
2004年(平成16年) 3月 保育科設置認可
定員50名
保育士を養成する学校その他の施設として指定
4月 林田勇藏 第九代学校長に就任
社会福祉科定員40名に変更
2007年(平成19年) 4月 医療情報管理専攻科設置認可
定員20名
2008年(平成20年) 4月 介護福祉科定員40名に変更
2010年(平成22年) 11月 松尾秀子 第十代学校長に就任
2014年(平成26年) 3月 東京医科大学名誉教授・内田安信
第三代理事長に就任
4月 川野竜太郎 第十一代学校長に就任
2016年(平成28年) 3月 介護福祉専攻科 廃科
2017年(平成29年) 8月 東京医科大学名誉教授・蓮江正道
第四代理事長に就任
2019年(平成31年) 4月 保育科をこども科に名称変更